人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シンガポール生活あれこれ


by mapleleaf1217
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

タイプーサム

その過激さから、本国インドでは禁止になってしまって、
今現在では、シンガポールとマレーシアでしたか行われていないという奇祭
「タイプーサム」が2月8日に行われました。。。

「タイプーサム」とは
ヒンドゥー暦の10月である「タイ」の満月が、
かに座の最も明るい「プーサム」の星座と交わる日(西暦では1月か2月)に行われる
南インド発祥のお祭りです。
神話によると、シバ神の息子たちが知恵比べをして、
負けてしまった弟の「ムルガ神」が丘に籠ってしまったのを
不憫に思ったシバ神が、ムルガ神をたたえるように言ったのが
始まりだと言われています。
ヒンドゥー教のシバ派は修行のなかで、たびたび苦行を行います。
前年、家族の健康やビジネスの繁栄などを神に願かけをして
それが叶うとお礼に苦行として、全身串刺し状態で
カバディと呼ばれる神輿を背負って、寺院までねり歩き、
感謝の気持ちを表すのだそうです。
中には、頭を剃っている男性もいますが、
これも感謝の気持ちの表われなのだそうです。
また、綺麗に頭を丸めた子供たちも多く見かけました。。
タイプーサム_e0121993_112436.jpg
MRTファーラーパーク近くのスリ・スリヴァサ・ぺルマル寺院から
タイプーサム_e0121993_111407.jpg

チェティア・ヒンドゥー寺院までの3㌔を歩きます。


タイプーサム_e0121993_11112116.jpg
カバディには色々な種類があるようです。
タイプーサムは2日かけて行う行事のようです。
その2日までの木曜日にスリ・スリヴァサ・ベルマル寺院に行って見たのですが
タイプーサム_e0121993_11124773.jpg

タイプーサム_e0121993_11132240.jpg
タイプーサムに備えてなのか
お祈りする人たちで賑わっていました。
「ミルクを入れる壷」が売っていたり、売店のようなところが
とても賑わっていました。
聞くところによると、カバディを背負う苦行を行う男性は
1月前から断食を行い、ストイックな生活をおくるのだそうです。
その為、全身に串を刺しても血が出ないのだとか。。。

さて、カバディを担いだ状態はこんな感じです。
タイプーサム_e0121993_11171363.jpg
一緒にいた娘は「気持ち悪い」と見るのを嫌がりました。。。
可哀相だったのですが、お友達と一緒だったので、
何とかごまかし、ごまかしで、
出発寺院、終点寺院と行くことが出来ました。
写真を撮るのが難しかったのですが、
祭りの雰囲気を充分に味わうことが出来ました。。。
(Mちゃん、有難う!)





出発寺院の様子。
タイプーサム_e0121993_1122226.jpg

タイプーサム_e0121993_11225164.jpg

タイプーサム_e0121993_11232845.jpg
まず始めに顔から針をさしていくようです。
この方はその後、腰に布をしっかりと巻いてもらっていました。
タイプーサム_e0121993_11235242.jpg

タイプーサム_e0121993_11241572.jpg
神様の顔なのでしょうか・・・。
寺院には沢山のカバディが置いてありました。。
タイプーサム_e0121993_11253427.jpg

タイプーサム_e0121993_11261562.jpg
カバディを担いだ人の周りを女性たちが取り囲みます。
彼女たちも灰の入った器やミルクの入った壷を持って歩くようです。
タイプーサム_e0121993_11414196.jpg

3㌔の道のりを歩きます。
トランス状態に入っているようで、踊りながら歩いていく人もいます。
タイプーサム_e0121993_11275445.jpg

タイプーサム_e0121993_1130389.jpg
笑ってる・・・・
タイプーサム_e0121993_11305828.jpg

タイプーサム_e0121993_113147100.jpg
たいてい、このように腰に布を巻いて棒を支えているのですが・・・
タイプーサム_e0121993_1133351.jpg
こちらの方は・・・自らの身体に刺していました。。。
タイプーサム_e0121993_1134720.jpg

終点の寺院です。
タイプーサム_e0121993_11385698.jpg
戻ってきた人を人々が歓迎しています。。
タイプーサム_e0121993_11405289.jpg

タイプーサム_e0121993_11345770.jpg
串を抜いているところ。。
タイプーサム_e0121993_1140542.jpg

タイプーサム_e0121993_11403831.jpg
皮膚に穴が開いていますが、
確かに血は出ていません・・・(痛々しいですが・・)

私は見なかったのですが
背中に沢山の釣り針のようなものを刺して、その1本1本に紐が通っていて
それで山車を引いている人もいたようです。。。

神様への感謝の気持ちをこのような苦行で表す・・・
信仰心が厚くなければとても出来ないな・・・と思います。
by mapleleaf1217 | 2009-02-08 09:56 | イベント